営業時間:09:00~19:00
車買取詐欺?トラブルが多発中!一括査定サイトの功罪

中古車の買取を巡る詐欺や悪質な業者によるトラブルが増加しています。特に一括査定サイトを利用した際に被害が発生しやすい傾向があります。以下に、最近報告されている主な手口とその対策をまとめました。
最近の車買取詐欺の主な手口
1. 査定後の大幅な減額(いわゆる「二重査定」)
契約後に「事故歴が判明した」「修復歴がある」といった理由で、査定額を大幅に減額されるケースがあります。中には、契約後に50万円以上減額された事例も報告されています。
2. 入金遅延や未払い
車を引き渡したにもかかわらず、約束された入金日になっても代金が振り込まれないケースがあります。一部では、業者が計画倒産を装い、代金を支払わないまま連絡が取れなくなる事例も報告されています。
3. 高額なキャンセル料の請求
契約後にキャンセルを申し出た際、事前の説明や契約書に記載がないにもかかわらず、高額なキャンセル料を請求されるケースがあります。
4. クーリングオフ制度の誤認
中古車の売買契約にはクーリングオフ制度が適用されませんが、悪質な業者が「クーリングオフが可能」と誤った説明をして契約を迫るケースがあります。
5. 一括査定サイトを利用した詐欺
一括査定サイトを利用した際、業者が訪問して強引に契約を迫ったり、契約後に査定額を大幅に減額するケースがあります。また、業者間で談合が行われ、消費者が不利益を被る事例も報告されています。
✅ トラブルを防ぐための対策
- 信頼のある地元の業者から査定を受ける:大手ということだけでなく、口コミの内容はサクラではないか、真実味はないか内容をよく読んでから査定を受けて業者比較検討しましょう。
- 契約内容を十分に確認する:契約書の内容をよく読み、不明点があれば質問し、納得した上で署名しましょう。
- 即決を避ける:その場での即決を求められても、一度持ち帰って検討することが重要です。
- 信頼できる業者を選ぶ:実績や評判を確認し、信頼できる業者を選びましょう。
車の売却は大きな金額が動く取引です。慎重に業者を選び、契約内容を十分に確認することで、トラブルを未然に防ぐことができます。支払い条件や信頼が出来るのか?を踏まえて業者選びをしてください。大手だから知名度が高いから安心というわけではありません!
弊社では、安心、安全、明瞭なお取引の為、車買取業者の中で数少ない、名義変更も確実に行い、おクルマのお引渡し時に全額お支払いしております!